映画見ました。itunesストアで検索していたら、
気になる写真というかデザインというか。
説明みたら、古い映画で、草刈正雄主演。
草刈さん、主演って!タイトル「復活の日」
なんなーく、時間あるから気分転換で見てみるか〜
みたら、すっごいスケールの大きな話し。
そして、最後はハリウッド以上の奇跡的な???ハッピーエンド???
ハッピーなんだか、なんなんだか。
とにかく、よくこんなに各国巻き込んで、こんな映画作ったな!
展開がすごい。内容も場所も出演者もなにもかも、度肝抜かれた。
ウォーキング・デッド顔負けの内容でした。
むしろ、ウォーキング・デッドが真似したんじゃないの?この映画を。
映像がリアルで、
よく作ったな〜〜〜〜と思うシーンが沢山。
潜水艦を海の底から撮ってるのとか・・・
おもちゃでやったのか、本当なのか。
それよりも一番多いシーンは南極シーンですが、
南極って、そんな簡単に行けないし、撮影するのだって一苦労だったろうに。
なんか、でも、ありそうな話しで。
気分転換っていうには、ちょっとスケールでかすぎたけど。
見応え、ありました。