最近「縄文ZINE」と言うフリーペーパーを知った。
きっかけは、「縄文人に相談だ」と言う本。
帯に「悩みなんて全部まとめて貝塚にポイ」と
その文章を読んで、声を出して笑ってしまった。
そして、すぐ買った。
ホンマやわ。貝塚にポイやわ。
内容を読んだら、回答が凄かった。
ていうか、ほぼ回答になってるようなそうでないような。
それよりも縄文の話が長くて、脱線する感じもイイ。
弥生に対する苦言めいたところも相当笑う。
ファンになって、サイトがあるようだったので、みてみたら、
トレーナーとTシャツを売っていたので即購入。
火焔土器が出土した新潟の遺跡の写真がのったトレーナーと
TATEANAと書いてあるTシャツ。
その他、縄文土器の模様のTシャツ。
トレーナーと、TATEANATシャツは早速きてみたけど、
普通の素材なはずなのに、ものすごく着心地が良かった。
幸せだった( ´−ω−` )
あ〜縄文着てる。。。
TATEANA Tシャツは街で着て歩いてみたけど、
じっと見つめて、笑ってる人もいた。
トレーナーを着て、板付遺跡か、
板付にある埋蔵センターに行ってみようと思う。
きっと、スタッフの人は指をさして喜んでくれるはず。。。
福岡では志賀島のシカシマサイクルに置いてあるそうです。
サイトでも閲覧できるから、ご興味がある人はそちらものぞいてください。