こんにちは川崎じゆうです。
今新しい曲を作っています。
この間、伊万里にいって
伊万里の歴史についていろいろガイドさんに案内してもらいました。
上の写真は伊万里神社。
結構長い時間伊万里を探索していたら、
伊万里の土地の雰囲気につつまれ、
はーなんていい場所なんだろ。。。
癒されました✨
ガイドさんに歴史の話を聞いていると、
なんてんだろ、言葉にならないんだけど、
急に感動が始まりました。
すごいものを見たとか、そういうことじゃなく、
伊万里をきっかけに、なぜか御先祖に感謝がわいてきたというか。
なんてんだろうか、、、親心?親が子を思う気持ち、愛情を
たまたま伊万里で受け取ってしまった感じ😆
日本全国歴史はありますけど、
歴史に触れていると、知識が増えるだけではなくて、
悟る事っていうんだろうか。。。なんか心が豊かにどんどんなる感覚が
私にはあります。
それに、とっても今の時代なんかと似ている時代もあったりするから、
参考になるというか。。。
まぁ、私は庶民だけども、
先人がどう乗り越えたかを見たり触れると、
こちらも勇気になりますし、同時に頭上がらなくもなってきます笑
私は空想がハリウッド並みにものすごいので笑
伊万里焼を船で運ぶところとか、
船で世界中へ持っていくため航海してるところや、
取引で宿に泊まっていた鍋島藩士とそれを迎える芸者さん
私の頭の中は、一人大河ドラマ状態でした!
なんだかブルブル自分の内側が震えてきて、
感動がとまらなくなりました。
そしたら、帰り車で運転しながら帰りましたが、
急に山の中を走ってるとメロディが浮かびました。
あ〜久々に浮かんだから〜
曲でも作ろう。。。と駐車して歌って録音。
そして帰ってそれをピアノと歌で録音。
何人かミュージシャンに相談して、
今回はピアノと歌の曲を作る事に。
現在、ピアニストの方にアレンジしてもらってる最中。
話戻りますが、
iPhoneで録音したあと車を進めて帰っている途中、
バックミラーに神々しい夕日が見えました。
チラ見した時、あーガイドさんがいってた。
伊万里は夕日がきれい。
唐津の鏡山からみた夕日もきれいだったんだけど、
この辺一体の夕日って独特の輝きで、ま〜美しいこと✨
黄金色。
いろんな夕日をみたけど、本当に美しい。
佐賀のこの辺りに来られた時は、
夕日を見て帰るのもおすすめ。
今回はそんな感動を曲にしようと考えています✌️
それもこれもガイドの藤瀬さんの郷土愛溢れるお話しのおかげかなと
思います。
きっかけをくださった浅田さんにも感謝。
よかったら、新しい曲、聞いてください✨
よろしくお願いしまーす♪