こんばんわ✨
鬱になるって、どんな人もなり得る事です。
川崎じゆうは15歳にひどい鬱にかかり、治ったり落ち込んだりを繰り返して
生きてきました🎶
ところが、鬱歴長いと、だんだん鬱のことが理解できてくるようになり、
ちょっとうまく付き合えるようになってきました✨
なぜこのことを今日ブログに書こうと思ったかというと、
例の流行病のおかげで、いろいろ世間の状況が暗く、
不安が続いていますので、鬱っぽくなってしまってる人が多いのでは?
とおもって、参考にしていただければと思い、綴ろうと考えました。
鬱。。。。
一定の不安感をずっと感じていますと、
人間はどんな人も鬱になります。
自分を守ために体がそうなるようになっています。
不安ホルモンが出続けますと、体や思考が動かなくなります。
だから鬱っぽい自分をまず、責めないようにしてください✨
ダメだ〜とか思わなくて大丈夫です😊
目まぐるしくいろんな状況が変わる昨今、
鬱になりやすい時代とも感じますね。
変化の著しい社会は、進歩が楽しい一方、
自分の状況がどうなるか。。。不安になりやすいですよね。
競争原理も強め、人が怖くなったりします。
特にこのコ◉ナなどくれば、尚更そうなりやすい状況でしょう。
また、鬱になりやすい人は自分を責める、とにかく責めちゃう。
あ〜そのくらいで落ち込んで、たいした事ないね!
ダメな人間だね〜
なんて、いう人がいたら・・・
そういう人の気持ちも分からず、無責任にこき下ろすようなことをいう人の言葉は
流しましょう!(怒)
とりあえず、結論を先に申しますが、
もし、辛い気持ち、悲しくなる、
自分なんてダメだ、自分なんて存在しなくていい
など、否定の声が聞こえたら。。。
それは幻だ!
と思うようにしましょう。
私は鬱を長いこと患っていて、このようなネガティブな声が
幻だということに気づきました。
上のようなネガティブな声が聞こえると、
不思議とそのようなことを引き寄せてしまう、
または、そのようにいう人、そのように見るような人の集団に
わざわざ入っていって、いじめられたりしてしまいます。
自分の心の中の状況=外界で起こること
↑この法則覚えておいてください。
だから、自分の心が楽しい、気持ちい、嬉しい、感謝✨
が持続すると
不思議とそういう楽しい、気持ち良い、嬉しい、感謝できる
ごと柄がおきます。
不思議な話ではなくて、
本当に、そう言うものなんです。
私のように鬱が長いと、マイナス思考が大得意です😆
この自覚をするにも、実は人は時間がかかります。
だけど、鬱っぽくなりやすい人は
自分はマイナス思考大得意だからね👍と自覚しましょう。
(こんな明るい鬱はいないかもだけどw)
私はこの鬱を解決するため、試行錯誤していたのですが、
このネガティブな声が思い込みだったことに気づきます。
そしてそれを手放していくことをはじめました。
不安、将来不安、恐怖感、罪悪感などを主に焦点をあてました。
不安感が強いと、不安なので、不安感を手放すのが怖い。
だけど、そこを勇気振り絞って、
手放します✨
手放す方法ですが、いろいろ手法があります。
このブログでは、これより詳しく説明はこれくらいにしておきます。。。
とにかく、今日は応急処置ですね👍
ネガティブな声が聞こえたら、
幻だ!
そうおもっても、まだ声が聞こえる場合も
ま・ぼ・ろ・し
と心で言い返しましょうね。
そして、こういう時って波動が低くなっているので、
気持ち良い、綺麗、癒しのものが見えなくなってしまいますが・・・
無理やりでも、
綺麗な写真、音楽、をみておちつきましょうね。
鬱の場合ですが、
できれば、ゆっくりリラックスした安心ムードのものがよいですよ。
だから、自然の景色や音楽がおすすめですね。
鬱のネガティブな声を消そうと明るい音楽をかけるのもいいのですが、
人は上がりすぎると、また下がるんです。
これ、自然の原理原則。
鬱歴長い私が言っているのだから間違いないよ😆
だから、鬱になりやすいんだという人は、
柔らかい、リラックス、落ち着いたムードの景色、もの、音楽、食べ物などにふれましょうね。
そういうものって、高級じゃなくても、結構そばにあるんですよね。
あったかいお風呂にはいったり、あったかい飲み物をのんだりして、
気持ち良くなったりして、自分の中の緊急事態宣言をオフにしてあげましょうね!笑
馬鹿じゃないかと思うかもしれないけど、結構効果があること、
自分を自分で方や腕を抱きしめて、さする。
よしよし。。。大丈夫だよ。。。と心で自分にいいます。
これ、結構落ち着けます。
落ち着いてきたら、日頃の鍛錬も必要です。
気持ちいな〜
ありがたいな〜
うれしいな〜
幸せだな〜
をどれでもいいから1日一個は見つける。
マイナス思考癖をとる練習です。
川崎じゆう、初めは、まったくできませんでしたけど、
無理やりでも、最初はやってみたところ、
足元に花が咲いていることに気づけたり、
夜空には星が輝いていることに気づいたりw
街の中にも気持ち良く風が吹いている
植物がのびのびしている
いがいとコンビニの店員さん、やさしいw
神社って気持ち良いな
散歩っていいよね
など、いろいろ気づくようになってきました。
その気持ちを連続していますと、
だんだん気持ちが増幅して、
感じ方が大きくなっていきます。
すると、何がおきるようになったか
特に人に対する印象ですが。。。
やけに親切にしてくれる人が多くなるw
街の中で発見が多くなる♪
良い事が結構多くなる✨
思い込みだろ!とおもうかもだけど、
まぁ、最初は思い込みでもいいんです。
嬉しいなぁ、があれば、その1日は良い感じで終わります。

福岡 志賀島の旅
死にたいという気持ちが出た場合
この時はどん底もいいところです。
では、ここで、もしそういう事があるなと思う人は
一緒に声だして、次の文章を読んでください。
一人じゃない。
自分は一人じゃない。
一人じゃない。
一人じゃない。
一人じゃない。
一人じゃないよ!
大丈夫!
大丈夫!
一人じゃない。
死にたいと思うとき、大体、一人(孤独)のことが多いはず。
今一人なので、一人じゃないと思うのは難しいかもだけど、
無理やりでも、そう言ってみましょう。
言っていると、ふっと人の顔が浮かんだりします。
たとえば、マンションの隣の人とか、
コンビニにも人はいます。
警察官だっている。
その辺歩いている人がいるレベルから
ネット上にたくさん人がいるよ。
川崎じゆうもいる笑
思い切って声かけてみてね✨
御先祖もいますね、そばに😆
それから、泣く事です!
辛い気持ちを我慢しない事。
鬱の人は悲しい気持ちを押し込めていたりするので、
泣くのが下手。
私もそう。
泣く事はスッキリ、浄化になるそうです。
そんなわけで、応急処置な鬱の対処法かきました。
少し役に立つと嬉しいです。
この時代、乗り越えましょうね♪
ありがとうございました✨